買取店や中古車販売電によって査定価格が違ってくるのは当然!
車を実際に販売していた経験者から言うと
何でこんな情報が書かれているのか不思議でならない
おそらくネットの情報を集め
自分の考えをプラスして書いているに違いない
車の査定はプロが査定しているはずだから
「どこへ行っても基本的には同じ」なんて書かれているところもある
自分の経験から言うと同じ会社の同じ基本的な考え方の指導のもと
基本の価格は同じものを使用してもかなりの違いが出てしまってたのが現状でした
それは当然なことで
車の見方(外観の傷やへこみ、
車全体の印象
車をどうしても買ってほしいという気持ちこの気持ちの違い
お客さんの印象や車の印象これだけでも
営業マンの個別の感情がすぐに査定価格に現れかなり違ってきてましたよ
車を買い取るお店も状況は同じですよ
買い取ればすぐに販売することができ利益が出せる車
オークションに出品してみないと利益がさせるかどうかわからないような車
展示場を持っているお店がいつでも展示用に置いておきたいような車
月内の目標に不足している状況と販売実績が好調なときとではかなり違いますね
中古車には定価などなく売り相場があるだけです
それも走行距離やクルマの状態により
店頭の表示価格は差があっても不思議じゃないからです
展示場を持っている販売店などは展示車両を確保するため
価格を少し上乗せしてでも買い取りたいそんな車もあるのです
自分の車を少しでも高く査定してもらうためにはこういうお店を
見つけなければ損をしてしまうという事です
買取店をはしごしてもうまくいい条件のお店にたどり着けるか疑問ですが《ズバット車買取比較》最大8社無料一括査定なら効率よく見つかるはず